TEL

テニススクール、コートレンタルなら新潟市中央区のテックアップクラブへ。テニススクール、コートレンタルなら新潟市中央区のテックアップクラブへ

racquet strings

ガット張り替え

  • HOME
  • ガット張り替え

ガットについて

テニスラケットには、さまざまなストリングが存在し、それぞれ違う特性があります。張り方や調整によっても使用感が大きく変化するため、自身のプレイスタイルに合ったストリングを選ぶことで、あなたらしいテニスをお楽しみいただけます。
また、ガットの張り方に関しては大きく分けて2種類あり、自身のプレイスタイルに合わせて、「張り分けする」こともあります。

  • 一本張り

    一本の長いガットを使用し、縦糸・横糸を張り上げる手法です。張る時間が短く、ガットも緩みずらいというメリットがあります。

  • 二本張り

    二本のガットを使用し、縦糸・横糸を分けて張り上げる手法です。ハイブリッドストリングを選択する場合は縦・横で素材が異なるため必然的に二本張りになります。

主なストリングの種類

  • ナチュラルストリング長所:ホールド感が高い 短所:耐久性が悪い
  • ポリストリング長所:パワーロスがない 短所:テンション維持率が低い
  • マルチストリング長所:ホールド感が高い 短所:耐久性が悪い
  • モノストリング長所:反発性が高い 短所:打感が硬い
  • ハイブリッドストリング長所:組み合わせが選べる 短所:知識が必要

当日対応可能!
スクール生以外でも大歓迎!

当店では当日のご依頼にも対応可能!ガットも多数在庫しておりますので、お好みのものを選択できます。
また、ガットの取り寄せにも対応していますので、店舗に在庫がないものもお選びいただけます。
さらに、当スクールの生徒さん以外でも張り替えのご依頼を承っております。しっかりとヒアリングを行い、施工を行います!
持ち込みのガットの張り替えも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

ガット張り料金

一般

1,650円

ジュニア

1,100円

ガット持ち込みの場合

+550円

即張りの場合

+550円

張人認定店

当店は張人認定店になりますので、ヒアリングを行いプロが個人に合った張り方を提案させていただきます。
また、当店では1人の職人が施工を行いますので、張り替えの際も以前のフィーリングを損なうことなく施工をすることが可能です。